フィリピンでの隔離中の食事②
カテゴリー
- SPA & MASSAGE (13)
- ゴルフ (38)
- ねもと関係 (368)
- プエルトガレラの海を満喫 (3)
- ホテル関係(マニラ) (214)
- ホテル関係(地方) (82)
- ボラカイ (2)
- レストラン (152)
- 地域情報(マニラ) (593)
- 地域情報(地方) (349)
最新の記事一覧
最新のコメント
2021年11月9日
フィリピンでの隔離中の食事②
みなさんこんにちは。
いつもねもとのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、先日ご紹介した「隔離ホテルの食事」第2弾として、
別のホテルのお食事を皆さんにご覧戴こうと思います。
先日ご案内したホテルは、実は「4つ星クラス」のホテルでした。
今回は2~3つ星クラスのホテルになります。
また、今回の写真も、ねもとの常連のお客様が写真を提供してくださいました。
いつも弊社をご利用いただき、本当にありがとうございます。
フィリピン入国時は、隔離ホテルは全て自己負担なので、1週間ともなるとさすがに費用がかさみます。
どうせ部屋にいるだけですから、皆さん当然安いホテルをお探しになりたいですよね。
その場合は、これからご案内するようなお食事が毎回配布されてきます。
夕食:ビーフ・アドボ(骨多め)
昼食:チキン・アドボとゆでたまご添え
朝食:スクランブルエッグ、カリッカリのベーコン、ロンガニーサ(甘いソーセージ)
昼食:チキンの細切れスープ(本当にこれだけだったそうです。)
夕食:照り焼きチキン
朝食:目玉焼き、ロンガノーサ、多めの油で焼いた小魚
夕食:酢豚に似たもの(明確な名前が分からないそうです・・・)
夕食:エビチリ
朝食:油で焼いた干し魚、塩づけ卵(濃いピンク色に着色されたとてもしょっぱい茹で卵です)
昼食:ポークアドボ
夕食:豚肉と野菜の炒め物
ご飯は、フィリピン特有のパラパラの固めのスチームライスです。
もちろん、コーヒーなどはついてきません。(毎回、ミネラルウーターが付いてきます)
また、他のホテルも大体似たようなメニューのお食事が配布されるようですよ。
隔離ホテルを選ぶ際には、是非参考にされてくださいね。